この記事では、ベルタママリズムを解約する方法をまとめました。
結論から言うと、ベルタママリズムの解約方法はLINEから行うのが簡単でおすすめです。
その他LINE以外にも電話やメール、楽天からの解約方法も紹介。
さらに、個人情報を残さないためのアカウントの削除やメルマガの停止方法も解説しています。
ベルタママリズムの解約方法は4種類
ベルタママリズムを公式HPから購入した場合は、解約方法は以下の3種類があります。
- LINE
- 電話
- メール
その中でもおすすめなのはLINEから解約する方法です。
また、 楽天市場から購入した場合の解約方法は別になっているので、注意が必要です。
それぞれわかりやすく解説していきますね。
ベルタママリズムをLINEで解約する方法
ベルタママリズムの定期便の解約は、ベルタ解約専用LINEで申請が可能です。
ただし解約専用LINEのURLは公式サイトで公開されていないため、まずは『ベルタ公式専用ダイヤル』へ電話する必要があります。
『ベルタ公式専用ダイヤル』は自動音声となっており、通話料はかからないためオペレーターとやりとりする必要はありません。
LINEからの解約方法は以下の通りです。
- スマホから『ベルタ公式専用ダイヤル』(0120-956-545)へ電話
- 自動音声に従い操作:1番を押す:解約の手続き → 1番を押す:ショートメールの送信許可
- 受信したメールから「【解約・休止専用】ベルタ公式」をLINE登録
- LINE画面を開き、「解約エントリーフォームを受け取る」を選択
- 画面表示に従い、必要事項を入力
- 「ご解約または休止のエントリーをする」を選択し送信
- LINEで解約完了のメッセージが届いたら完了
『ベルタ公式専用ダイヤル』は土日祝日が休みとなっており、つながらない時間帯があるため注意が必要です。
また、固定電話から電話するとURLが受け取れないので必ずLINEアプリが入ったスマホから連絡する必要があります。
0120-956-545
※受付時間(平日9:30〜17:00)
電話受付の時間帯が平日9:30〜17:00ということもあり、仕事の時間とかぶってしまい電話ができない場合があるかと思います。
その場合は、解約手続きに時間がかかってしまいますが、メールで解約手続きをおこなうことをおすすめします。
ベルタママリズムを電話で解約する方法
ベルタママリズムを電話で解約する場合は、『ベルタ公式専用ダイヤル』へ連絡が必要です。
公式サイトでも解約する方法はLINEが推奨されているため、自動音声で「解約」を選んでしまうとLINEからの解約方法が案内されてしまいます。
LINEを利用できないなど、オペレーターと電話での解約を希望する場合は「解約手続き以外」の番号を押しましょう。
ただ電話は折返し対応となるため、折返しの電話に出られるよう、時間に余裕を持って連絡することをおすすめします。
0120-956-545
※受付時間(平日9:30〜17:00)
ベルタママリズムをメールで解約する方法
ベルタママリズムを楽天から購入した人以外は、メールでの解約が難しいです。
基本的に公式サイトのメールでのお問い合わせフォームから「お問い合わせ項目」を「解約希望」にするとLINEでの解約方法が案内されてしまいます。
そのため、どうしてもメールで問い合わせをしたい場合は「お問い合わせ項目」を「その他」に設定するといいでしょう。
ただし回答に4営業日ほど時間がかかるため、メールで問い合わせを希望の場合は日程に余裕を持って行うことをおすすめします。
またその際にメールで解約手続きを進めたいということを記載しないと、LINEの解約手順がメールで案内される可能性があるため注意が必要です。
楽天で購入した場合は、専用の解約用メールアドレスが用意されているためそのメールアドレス宛に連絡すれば大丈夫です。
詳細は下記の楽天で解約する方法で説明しています。
ベルタママリズムを楽天で解約する方法
ベルタママリズムを楽天で購入した場合、楽天購入者専用番号に「電話」または「メール」が必要です。
楽天で購入した場合と、それ以外から購入した場合の連絡先が異なるため注意してください。
手順は以下の通りとなっています。
- 電話の場合:0120-613-614 (平日9:30~17:00)に連絡
- メールの場合: info@belta-shop.jpに連絡
- 手続き後、「【楽天市場】お申込みのキャンセルについて」の件名で楽天市場よりメールが来たらOK
また解約する際の注意点として、次回お届けの10日前までに手続きを行う必要があるため注意が必要です。
楽天市場のサイトにログインを行い、購入履歴一覧の「ショップへの問い合わせ」より店舗に問い合わせを行うこともできます。
ベルタママリズムが解約できない場合
ベルタママリズムの解約手続きを行うためには、いくつかの条件があります。
ベルタママリズムが解約できない場合、以下の内容を確認してみましょう。
- 次回お届け予定日の10日前を過ぎていないのか
- 定期便コース毎に定められたお約束回数である3回以上を満たさず解約を行っていないか
解約が完了したかどうかは、公式サイトのマイページから確認するのがおすすめです。
ベルタママリズムを解約したらメルマガの停止とマイアカウントの削除はできるの?
ベルタママリズム定期購入を解約しても、登録したメルマガ・マイアカウントは残ったままになっています。
解約後の個人情報の取り扱いが気になる場合は、解約する際に一緒にメルマガの停止とマイアカウントの削除申請をするのがおすすめです。
メルマガの停止とマイアカウントの削除の申請を行う方法は、以下の3通りあります。
- 公式LINE
- 電話
- お問合せフォーム
その中でもいちばんおすすめの方法はLINEからの手続きです。
公式LINEでメルマガの停止とマイアカウント削除をする方法
ベルタのメルマガの停止とマイアカウントの削除申請については、公式LINEからのお問い合わせで依頼することが可能です。
そのため、忘れないように公式LINEから解約手続きを行う際に合わせて依頼するのがおすすめ。
LINEからの解約方法は上記で詳細を説明しているのでご確認ください。
電話でメルマガの停止とマイアカウント削除をする方法
メルマガの停止とマイアカウント削除申請を電話から行う方法は、解約時と同様に専用の電話番号に連絡する必要があります。
2度手間にならないよう、解約手続きを行う際に合わせて依頼するのがおすすめです。
電話連絡の注意点などは上記で説明しているため合わせてご確認ください。
0120-956-545
※受付時間(平日9:30〜17:00)
電話での手続きだと、平日仕事をしているとなかなか手続きをおこなうのが難しいかと思います。
その場合は、手続きに時間がかかってしまいますが、お問合せフォームから手続きをおこなうのをおすすめします。
お問合せフォームでメルマガの停止とマイアカウントの削除をする方法
ベルタママリズムのメルマガの停止とマイアカウントの削除をお問合せフォームで行う場合は、「お問い合わせ項目」を「その他」に設定して希望を伝えましょう。
ただ、メールでの問い合わせは時間がかかるため、はやめに削除を希望する場合はLINEから連絡するのがおすすめですよ。
ベルタママリズムの口コミ・評判
ベルタママリズム定期購入の口コミに関して、独自にクラウドワークスにてアンケートを取った結果です。
実際に使った方の感想なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
産後から体調の変化が激しくてなかなか落ち着かないなと感じていて、補助できるサプリメントがあればいいなと思い有名なベルタシリーズからベルタママリズムを購入しました!カプセルの見た目が良くてサイズもちょうど良かったので飲みやすかったです。ベルタママリズムを飲み始めてからコンディションが整ってきた感覚があって食事も以前と比べてしっかりとれるようになったなと感じています!授乳するときに栄養をちゃんと与えたいなって思うので食事としっかりとれるようになったのが本当によかったです!これからもコンディションを整えるために活用していきたいなと思います!(30代女性)
こどもを出産してから不安感とストレスを感じやすくなったなって感じていて、何かこの安定しない気持ちを少しでも落ち着かせる方法がないかなって調べていたときにベルタママリズムを知ってすぐに購入しました。ベルタママリズムを使い始めて2週間ぐらいで少しずつですが、体調と気持ちの面でいい方向に向かってきているなって感じるようになりました。こどものお世話も以前よりも楽しめてきてこんなに変化があるんだなって私自身おどろいています。かなり重宝しているのでこれから先もお世話になりますね。(20代女性)
結婚して先日こどもを出産してから、既に出産を経験した知人にいろいろとアドバイスを聞いていたときに『ベルタシリーズのサプリメントがいいよ』って教えてもらってベルタママリズムを調べて購入しました。ベルタママリズムは品質にすごくこだわりがあるなと感じたのと、出産経験のあるスタッフが専任でサポートしてくれる体制が整っているのが安心して使い続けていけるポイントだなって感じています。健康サプリという面があるので副作用もあまり心配しなくてもいいというところも魅力だなと感じています。(30代女性)
ベルタママリズム定期購入の口コミと評判をみてみると、効果を実感できている人が多いなという印象でした!
デメリットに上がっていた点は、ベルタママリズム定期購入は購入回数の縛りがあるので、気軽に初月でお試ししてすぐに解約をすることができないということ。
ベルタママリズムは比較的口コミの評判も良かったため、気になる方は定期購入の購入回数に注意して試してみてくださいね。
ベルタママリズムQ &A
ベルタママリズムのマイページは削除できるの?
ベルタママリズムを購入したときに登録したマイページは、
- 公式LINE
- 電話
- お問合せフォーム
から削除手続きをおこなうことが可能です。
マイページの削除方法の手順については、ベルタママリズムを解約したらメルマガの停止とマイアカウントの削除はできるの?の項目で説明しているので参考にしてください!
ベルタママリズムは返品・返金できる?できない?
ベルタママリズムは返品可能です。
ただし、自己都合での返品にはいくつか条件があるため注意しましょう。
返品の条件は以下の通りです。
- ベルタママリズムの外箱が開かれていない場合
- ベルタママリズムが届いてから3日以内に電話をすること
※その他、細かなルールは公式サイトをご確認ください。
また、自己都合での返品(長期ご不在・受け取り拒否など)の場合は別途キャンセル事務手数料などの2,200円(税込)が請求されます。
やむを得ない理由などで規定回数未満で定期便を解約した場合は、定期便価格と単品価格との差額を請求されることもあるようです。
ベルタママリズムに回数縛りはある?
ベルタママリズムの定期便は、最低購入回数3回以上と指定されています。
基本的に定期購入の途中解約はできません。
ベルタママリズムを購入する際は、最低定期購入を3回以上行う必要があるので1回だけ試したいと考えている方は注意してください。
ベルタママリズム解約についてのまとめ
ベルタママリズムの解約方法についてまとめると、ポイントは以下の通りです。
- 解約専用LINEで解約するのが最も速く解約可能
- 定期購入には3回以上の縛りあり
- アカウント削除は解約と同時がおすすめ
公式サイトで案内のある、公式LINEで解約手続きを行うのが手軽で最も速いことがわかりました。
また定期購入には縛りがあり、途中での解約はできないため注意が必要です。
さらに、アカウントの削除などは解約と同時に手続きをするのがスムーズですので、ぜひこちらの解約方法を参考にしてみてくださいね。
コメント