この記事では、C COFFEE(シーコーヒー・チャコールコーヒー)の定期コースをを解約する方法をまとめました。
結論から言うと、シーコーヒー(チャコールコーヒー)の定期コースは購入回数の縛りがなくいつでも解約が可能です。
その他、マイアカウントや電話からの解約方法も紹介します。
さらに、個人情報を残さないためのメルマガの停止・アカウントの削除方法も解説します。
シーコーヒー(チャコールコーヒー)の解約方法は2種類
シーコーヒー(チャコールコーヒー)の解約方法は以下の2種類です。
- マイアカウント(マイページ)
- 電話
おすすめなのはマイアカウント(マイページ)での解約です。
シーコーヒー(チャコールコーヒー)の定期コースは、購入回数の縛りがなくいつでも解約することが可能です。
ただし、次回発送予定の6日前までに解約手続きをしないと解約月が翌月となってしまうので注意が必要です。
これから以下2種類の解約方法の詳細をまとめていきますので参考にしてみてください。
シーコーヒー(チャコールコーヒー)をマイアカウントから解約する方法
マイアカウント(マイページ)からの解約方法は以下の通りです。
- マイアカウントにログインする
- ログインしたら、『メニュー』を選択して『定期コースの休止・再開』を選択する。
- 利用規約を確認して『注文内容を確認』を選択して『確定する』を選択したら解約完了!
仕事中で電話が繋がる9時〜18時に対応できないという方は、マイアカウントで解約できるという点は安心できます。
ネット上だけで24時間いつでも手続きできるのはありがたいですね!
シーコーヒー(チャコールコーヒー)を電話で解約する方法
マイアカウント以外にも、電話からもシーコーヒー(チャコールコーヒー)の定期コースを解約することが可能です。
シーコーヒー(チャコールコーヒー)の電話での解約方法手順は以下の通りです。
- 『MEJお客様センター』に電話をしてシーコーヒー(チャコールコーヒー)の定期コースを解約したいと伝える。
- オペレーターから、シーコーヒー(チャコールコーヒー)定期コースを購入したときに登録した『名前・電話番号・メールアドレス・解約したい月』を聞かれるので答える。
- 解約手続き完了!
電話からシーコーヒー(チャコールコーヒー)の定期コースを解約する場合、必ず『名前・電話番号・メールアドレス・解約したい月』をオペレーターから質問されます。
そのため必要情報は準備した上で、電話することで時間短縮になりますよ!
かけ直すということになれば、2度手間にもなりかねないので準備してから電話をするようにしましょう。
0120-643-901
※受付時間 平日 9:00〜18:00(日・祝日を除く)
『MEJお客様センター』の受付は土曜日も営業しているので、平日にお仕事がある方でも解約手続きが可能です。
日祝はつながりませんが、土日両日繋がらないサポートセンターも多い中で安心できるサービスと言えます。
シーコーヒー(チャコールコーヒー)のメルマガの停止とアカウント削除の方法
シーコーヒー(チャコールコーヒー)の定期コースを解約しても、登録したメルマガ・アカウントは残ったままになっています。
定期コースを解約後の個人情報の取り扱いが気になる場合は、シーコーヒー(チャコールコーヒー)を解約する際に一緒にメルマガの停止とアカウントの削除申請をするのがおすすめです。
メルマガの停止とアカウントの削除を行う方法は、以下の方法があります。
- 電話
- お問合せフォーム
電話からメルマガの停止とアカウントの削除をする方法
シーコーヒー(チャコールコーヒー)は、電話からメルマガの停止とアカウント情報の削除をすることができます。
解約の電話番号と一緒なので、個人情報まで完全削除したい方はそのタイミングで伝えるようにしましょう。
電話でメルマガの停止とアカウント情報を削除する手順は、以下の通りです。
- 『MEJお客様センター』の電話番号0120-643-901に電話する
- 電話がつなかったら、登録したメルマガの停止とアカウント情報の削除をしたい旨を伝える
- オペレーターからメルマガ登録した『メールアドレス』とアカウント情報を登録した『名前・電話番号・メールアドレス』を聞かれるので答える。
- 登録した情報の確認ができたらメルマガの停止とアカウント情報の削除手続き完了!
電話だと回線が混み合っていると繋がるまでに時間がかかったりとストレスを感じることも。
ネット上で対応も可能なので、以下お問い合わせフォームからの申請方法もぜひ確認してくださいね。
お問合せフォームからメルマガの停止とアカウントの削除をする方法
電話の繋がる時間に対応できない、回線が混み合っていてつながりにくい・・・
などのストレスを解消するには、お問合せフォームからの個人情報の削除申請がおすすめです。
お問い合わせフォームから、メルマガの停止とアカウント情報の削除をする方法は以下の通りになります。
- お問い合わせフォームにアクセスする
- 『お問い合わせ内容』の項目で、メルマガの停止とアカウント情報を削除したい内容を記載する。
- 利用規約を確認したうえで、『送信』ボタンを選択して手続き完了!
万が一、シーコーヒー(チャコールコーヒー)の定期コースを申し込んだ時の登録情報が曖昧な場合は、『MEJお客様センター』に電話をして登録情報を確認した上で手続きをするのが確実です。
シーコーヒー(チャコールコーヒー)Q&A
シーコーヒー(チャコールコーヒー)は解約金・解約手数料はかかるの?
シーコーヒー(チャコールコーヒー)の定期コースは購入縛りもなく解約金・解約手数料は一切かかりません。
ただし、次回発送予定の6日前までに解約手続きをしないと解約月が翌月となってしまう点には注意してください。
転売対策で、商品購入縛りを設けたり、商品を解約するのに解約金が発生する定期サービスが多いです。
そんな中、シーコーヒー(チャコールコーヒー)の定期コースの解約条件はゆるいので気軽にお試しできるのがいいですね!
シーコーヒー(チャコールコーヒー)はドンキやドラッグストアで購入できるの?
結論から言うと、シーコーヒー(チャコールコーヒー)はドンキやドラッグストアで購入することができます。
ただし、店舗によってはシーコーヒー(チャコールコーヒー)を販売していない店舗があるので注意が必要です。
また、シーコーヒー(チャコールコーヒー)を店舗で購入する場合は、単体購入になります。
シーコーヒー(チャコールコーヒー)の定期コースを公式サイトで購入すれば、初回は半額、2回目以降は20%OFFで購入できて解約縛りもないのでおすすめです。
シーコーヒー(チャコールコーヒー)の口コミ・評判
シーコーヒー(チャコールコーヒー)定期コースの口コミに関して、独自にクラウドワークスにてアンケートを取った結果です。
実際に使った方の感想なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
シーコーヒーを購入したきっかけは、コーヒーを飲みながらダイエットもできるというキャッチフレーズに惹かれたのがきっかけです(笑)実際に飲んでみましたが、ブラックでもおいしく飲めるし、牛乳や豆乳とあわせて飲んでもかなりおいしく飲めるので、ダイエットサプリみたいにダイエットをするために飲んでいるという感覚がまったくなくて食事の一部として飲んでいけるのが個人的によかったなと感じています!(30代女性)
最近ちょっと太ったなと感じて、C COFFEEをなんとなく試しに買ってみたんですけど、これイイです(笑)いつもお昼になるとお腹がなって食事のことばかり考えてばかりだったんですけど、C COFFEEを朝飲むと、不思議とお腹鳴らないんですよね。食欲もいい意味で収まるのでかなりいい買い物したなと感じでます!これからも間違いなく購入していくますねw(20代男性)
チャコールコーヒーを飲んで1ヶ月ぐらいしてから周りの人たちから痩せた?って言われることが多くなって嬉しいですね!はじめはチャコールコーヒー良さそうだけど、今までダイエット商品買ってみて失敗してたからなーとも思いつつで半信半疑でしたが、実際にチャコールコーヒーを取り入れてから食事量が減りました!無理して食事量を減らしていたわけではなくチャコールコーヒーを飲むと食欲がうまく抑えられるんですよね。ダイエット系の商品ではじめて効果を実感できたので嬉しい限りです!(30代女性)
シーコーヒー(チャコールコーヒー)の口コミと評判を確認してみると、食事量を自然と抑えることができて結果ダイエット効果を実感できるという方が多い印象でした。
シーコーヒー(チャコールコーヒー)定期コースは購入回数の縛りがないため、万が一体にあわない、続けられないと思った場合はすぐに解約が可能なのがいいですね!
シーコーヒー(チャコールコーヒー)解約についてのまとめ
シーコーヒー(チャコールコーヒー)の定期コースの解約方法についてまとめると、ポイントは以下の通りです。
- 解約は電話とマイアカウントの2種類
- マイアカウントからの解約が便利でおすすめ
- 購入回数の縛りなしだが、次回発送の6日前までに解約申請が必要
- メルマガの停止とアカウントの削除は解約と同時に行う
シーコーヒー(チャコールコーヒー)の解約をする場合マイアカウントからの解約が便利でおすすめです。
個人情報の漏洩が気になる方はメルマガの停止とアカウント情報の削除をあわせておこなうのがおすすめです。
また縛りがないためいつでも解約は可能ですが、次回発送日がいつなのかは把握しておく必要があります。
ぜひこちらの解約方法を参考にしてみてくださいね。
コメント