朝ドラ 舞いあがれ!

舞いあがれ!14話ネタバレ、あらすじ、感想|「皆の助けでついにねじが完成!」

2022年10月20日

舞いあがれ 14話ネタバレ感想

キャストまとめ
朝ドラ 舞いあがれ!キャスト相関図まとめ プロフィールや出演歴も!

子役まとめ
朝ドラ 舞いあがれ!出演子役キャスト相関図・プロフィールまとめ

全話のネタバレまとめ
2022後期朝ドラ「舞いあがれ!」最終話までの全話ネタバレあらすじまとめ

朝ドラ舞いあがれ第話のあらすじとネタバレ

金型を作ってもらうために頭を下げる浩太

お好み焼きうめづに走っていく浩太(高橋克典)、探していたのは金型工場経営の曽根(蟷螂襲)。

金型を作ってもらうお願いをするとそんなことかいなと最初は受け入れてくれた~だったが、納期を聞いて無茶いうなと大きな声を出した。

それでもひるまず浩太はこの仕事をやらなければいけないと、深々と頭を下げて頼みこみます。

久留美を模型飛行機作りに誘う舞

舞(浅田芭路)は久留美(大野さき)を貴司(海老塚幸穏)との秘密基地に誘った。

秘密基地のデラシネへ久留美もきて、貴司は八木(又吉直樹)と話し、久留美は料理のレシピをメモしたりと思い思いに楽しんでいた。

すると模型飛行機を見た久留美が難しそうなのになぜ作っているのかと聞き、舞はお父ちゃんを励ましたいからと答える。

それを聞いて久留美は自分もと、一緒に模型飛行機作りを始めた。

貴司も手伝い、ついに模型飛行機は完成。

明日試しに飛ばしてみようということになった。

新しい金型を受け取りねじ製造を開始する笠巻

浩太は曽根が作った金型を受け取り、ありがとうございますと頭を下げた。

金型を受け取ったことで、笠巻(古舘寛治)がねじ造りを始められるように。

テスト飛行で落ちてしまう模型飛行機

学校の校庭で模型飛行機を飛ばしてみる舞と久留美だったが、少し飛んだ後に模型飛行機は落ちてしまう。

どうして落ちてしまうかわからず悩む舞は、工場にいた章(葵揚)に助けを求めた。

章にデラシネで模型飛行機作りのアドバイスをもらって、ついに模型飛行機は完成。

機械の故障を直すために古田に頼み込む

忙しいからと断られてしまった浩太

ついに完成まであと間近をなったところで、突然ねじを作る機械が故障してしまう。

もう納期は明日の朝と時間がない。

浩太はうめづへ行き、古田(湯浅崇)に機械の修理を頼むが違う納期があるからと断られてしまう。

肩を落とし浩太はうめづを後にした。

梅津夫妻からの説得に負けた古田

古田が仕方ないこっちにも違う仕事があるんやと白けた目で見る勝(山口智充)に弁明していると、そこへ舞がやってきた。

隣に座った舞が、「お父ちゃんがいつもお世話になってます。」とあいさつすると、ずいぶん気まずそうな古田。

勝はわざとらしく元気のない浩太のために模型飛行機を作ってるなんて偉いなぁ泣ける話やなぁと古田にアピール。

雪乃(くわばたりえ)も勝にのっかり、ええ話やなぁこの話に何も感じない人がいたら人でなしやとさらにアピール。

そんなみんなからのアピールに負けて古田は浩太の機械を直しにいくこことになった。

ねじが納期に間に合った

古田の助けもあり、ついに浩太、めぐみ(永作博美)、章が見守る中、笠巻はねじを完成させた。

納期ぎりぎりでの完成だった。

朝ドラ舞いあがれ第14話 みんなの感想

まとめ

今回は勝と雪乃の完全なお笑いコンビの圧力シーンが本当に面白かったです。

義理や人情が大事な街のあちこちで実際に起きていたことじゃないかな?とおもったり。

そして感想にもありますが、このふたりからまさか貴司という詩が大好きな文学少年が生まれるのも面白い。

親のしらぬところで子供は成長していきますね。

それにしてもねじが納期に間に合って本当に良かった!!

前回のお話
舞いあがれ! 13話ネタバレとあらすじと感想

次回のお話
舞いあがれ!15話ネタバレ、あらすじ、感想

全話のネタバレまとめ
2022後期朝ドラ「舞いあがれ!」最終話までの全話ネタバレあらすじまとめ

-朝ドラ, 舞いあがれ!
-, ,