朝ドラ 舞いあがれ!

朝ドラ 舞いあがれ!第3回ネタバレ・あらすじ・感想 | 浩太が五島の繋いだ縁

2022年10月5日

朝ドラ 舞いあがれ 3話ネタバレ感想

キャストまとめ
朝ドラ 舞いあがれ!キャスト相関図まとめ プロフィールや出演歴も!

子役まとめ
朝ドラ 舞いあがれ!出演子役キャスト相関図・プロフィールまとめ

全話のネタバレまとめ
2022後期朝ドラ「舞いあがれ!」最終話までの全話ネタバレあらすじまとめ

朝ドラ舞いあがれ第3話のあらすじとネタバレ

舞から兄へのプレゼント

五島へ旅立つ日の朝、起きて何かを作ってる舞。

迷惑かけるかもするかもしれないけど・・・とめぐみが悠人にいうと「迷惑に決まってる受験まで9か月やで!」といつも通りつっけんどんな返事。

しかし出かける前の舞に悠人は「早く元気になれよ。父さんと2人っきりはきついし。」と優しい声をかけた。

こうしてめぐみと舞はタクシーにのって空港へ旅立った。

悠人が部屋に行くと舞手作りのけん玉があり、その玉には手書きで「合格」とあった。

優斗は舞からのプレゼントであるけん玉を見て笑顔。喜んでもらえたようだ。

五島へ向かう舞とめぐみ

フェリーで五島列島に向かう舞とめぐみ。

舞は久留美へ手紙を書いていた。

久留美が受け取った手紙には、「元気になるまで五島にいるので、帰るまでうさぎのスミちゃんをよろしく」と書いてある。

隅っこが好きだからスミちゃん。これは舞が名付けたものだった。

文化や自然豊かな長崎の五島へ

五島に到着しためぐみと舞。

フェリーを降りると少し寒かったのかくしゃみをする舞。

舞は寒くないというが母は上着を着るように諭し、上着を着せてあげた。

初めて出会うめぐみの母 祥子

上着を着た舞が前を向くとそこにいたのはめぐみの母である祥子。

舞にとって初めて見る祖母だった。

ぎこちなく挨拶するめぐみと舞。

祥子は言葉少なげだが、表情は少しほころんでたようにみえた。

舞は緊張しながら祥子のフェリーで祥子の住む島へとやってきた。

言葉が少ない祥子を怒っているのでは?と心配する舞。

めぐみの実家に到着

まわりを見渡す舞にめぐみは「ここがお母ちゃんが育った場所」と伝えた。

家で祥子にここを使えばいいと連れてこられた部屋は、めぐみが小さいころ使っていた部屋だった。

昔そのまんまの部屋。

めぐみが貰った賞状がいっぱい飾られた部屋。舞はすごいなぁと感心する。

舞が外に出ると、同い年くらいの男のが「がっぱ(河童)に見つかる!」と叫ぶ。

舞はわけがわからない。にぎやかな男の子だ。

そのころめぐみは亡くなった父親に線香をあげ挨拶し、その後祥子と顔を突き合わせて話す。

二度と帰らないと出ていったのに、申し訳ないと伝えるめぐみ。

浩太が繋いでいてくれた祥子とめぐみの縁

元気でやってるということは知っていたという祥子にめぐみは驚いた顔をした。

実は浩太は祥子に毎年年賀状を送っていたのだ。

子供が生まれたことや近況を報告し親子の縁が切れないようにしていてくれた浩太の優しさに知るめぐみ。

めぐみと幼馴染 信吾会

そこへめぐみの幼馴染の信吾がやってきて、祥子とめぐみの再会に大喜びする。

めぐみはそこではじめて信吾の子供に会う。

それは先ほど「がっぱ(河童)に見つかる!」と騒いでいた男の子だった。

信吾は診療所へめぐみを車で連れていくことになり、車の中でめぐみは大学を中退して浩太とかけおちしたのを心配していたと信吾にいわれる。

祥子に慣れていない様子の舞

祥子と舞は家で二人きり。

ジャムを煮ている祥子を、不思議そうに陰からみつめる舞なのであった・・・。

朝ドラ舞いあがれ第3話 みんなの感想

ロズ
ロズ

わかる!!!!!(興奮)

浩太とめぐみは駆け落ち同然で東大阪に行った。

しかもめぐみは大学を中退してまで。

二人で決めたこととはいえ、やっぱり親との縁を切らせるなんてことがいいとは思えず毎年年賀状で子供の写真や近況を送っていた浩太さん義理堅い・・・。

だからこそ「五島にいけばいい」と迷わず言えたんだと思います。

物語の流れはとってもスムーズです。

めぐみや祥子のちょっとした表情で、すべてが分かります。

なので詳しい説明がないままでも、めぐみや祥子や浩太がどんな人間なのか知ることが出来る。

なので大人が見てもすごく楽しい朝ドラだと思いますね。

また逆に子供のころだと、ここまで細かくわからなかったような気がします。

私から見ると、舞とめぐみに会った祥子の表情はほころんで見えました。

ぶっきらぼうに聞こえるけれど、元気そうでよかったと聞こえるような表情でした。

でも舞は子供だから気付かない・・・。

ロズ
ロズ

前に読んだ話を思い出しました。小さいころラーメン屋で食事をしている自分を親がずっと見てくるのが怖くて嫌だった。でも自分に子供が出来てかわいい子供が一生懸命食べる姿を何時間でも見たいし、親も同じ気持ちだったんだと気づいた、と。

親と子供って見えるものが少し変わってくるんですよね。

あとはちむどんどんの大炎上後のお話ということで、朝ドラっぽい朝ドラが帰ってきたと思う人も多いようです。

たしかに役者さんの演技はとても秀逸ですし、今のところなんだか全員優しい!

祥子と舞の二人の関係がどうなっていくのか本当に気になりますね。

まとめ

前回のお話
朝ドラ 舞いあがれ!第2回ネタバレ・あらすじ・感想| めぐみと舞の決断

次回のお話
朝ドラ 舞いあがれ!第4話ネタバレ・あらすじ・感想|めぐみの心配と舞の気持ち

全話のネタバレまとめ
2022後期朝ドラ「舞いあがれ!」最終話までの全話ネタバレあらすじまとめ

-朝ドラ, 舞いあがれ!
-, ,