朝ドラ 舞いあがれ!

朝ドラ 舞いあがれ!第2週「ばらもん凧(だこ)、あがれ!」のネタバレとあらすじ

2022年10月10日

朝ドラ 舞いあがれ!第2週「ばらもん凧(だこ)、あがれ!」のネタバレとあらすじ
ばらもん凧って本当にかっこいいよねぇ
舞いあがれ!出演キャスト一覧
  • 岩倉舞 幼少期 役/ 浅田芭路
  • 岩倉浩太 役/ 高橋克典
  • 岩倉めぐみ役/ 永作博美
  • 才津祥子 役/ 高畑淳子
  • 岩倉悠人 幼少期 役/ 海老塚幸穏
  • 浦信吾 役/鈴木浩介
  • 浦一太 役/ 野原壱太
  • 山中さくら 役/ 長濱ねる

全話のネタバレまとめ
2022後期朝ドラ「舞いあがれ!」最終話までの全話ネタバレあらすじまとめ ロケ地やキャスト情報も!

\朝ドラ 舞いあがれ!は全話U-NEXTで配信中(2022年11月17日現在の情報です)/

U-NEXTで無料視聴する

最新情報はU-NEXT公式サイトでチェック!

朝ドラ舞いあがれ 第2週のあらすじとネタバレ

一太のばらもん凧を壊してしまった舞

舞がみたばらもん凧を揚げていたのは、一太とその父 信吾。

一太はばらもん凧を見せながら近づいてきて、舞にタコ糸を握らせた。

「舞!走らんか!」と一太に言われるが、ばらもん凧は地面に落ち壊れてしまう。

舞は一太の凧を壊したことを悔しく思い、微熱を出してしまった。

大阪に帰った母めぐみ

めぐみは大阪に帰ったあと浩太に五島での出来事を話していた。

祥子に、舞が熱を出すのは自分のせいではないかと言われたこと、しばらく舞から離れた方がいいと言われたことを伝えた。

そしてめぐみもそうなんじゃないか?と思ってしまったことも・・・。

すると浩太はめぐみが悪いわけではないとめぐみを優しく励ました。

失敗続きの舞の生活

「こん島では、自分のことは自分でやる」と言い舞が自分のことを自分で出来るようになるよう祥子は様々なことをさせた。

しかし洗い物をしようとすると手を滑らせて皿をわったり、学校に遅刻したりと失敗ばかり。

自信をなくす舞に、祥子はそのうち自分一人で出来るようになる、失敗は悪い事ではないと励まします。

出来ることを見つけるようにと舞にアドバイスもした祥子。

失敗を乗り越え出来る喜びを知る舞

休日に、祖母祥子のビワのジャムづくりを手伝い始めた舞。

もう熱は下がっていた。

失敗しながらもなんとかできたビワのジャムと瓶詰め作業に、やり遂げる喜びを舞は感じるのだった。

どんどんたくましくなっていく舞の姿を、めぐみと浩太に伝えると二人は喜ぶ。

浩太は、めぐみと悠人に自分のことは自分で出来るようにしようと宣言。

舞が変わったことで家族も少しずつ変わっていくようです。

祖母 祥子のめぐみや孫を思う優しい気持ち

祥子が乗っている船にめぐみ丸と書かれているのを見つけた舞。

なぜ母のめぐみと祥子会っていなかったのか?喧嘩したのか?と不思議に思い祥子に聞く舞。

14年前大学を中退し浩太と駆け落ちしためぐみ。

祥子は「めぐみ会いたかった。舞や悠人の顔も見たかった。そして今会えてうれしか。」とずっと抑えていた気持ちを舞に伝え、その言葉をきいて舞も祖母に会えたことを心から喜んだのだった。

悠人と舞のために作られたばらもん凧

祥子は、悠人と舞が生まれたと聞いた時、祖父の代わりにばらもん凧を創ろうしていたが途中になっていた。

その凧を舞と祥子は力を合わせて色を塗り完成させる。

そこへ来た一太は、すごい凧だ!揚げに行こうと誘ったが舞は一太の凧を壊してしまったことを思い出し、断ってしまう。

産気づいた莉子のために走り回る舞

舞が五島に来て1か月たったころ、ジャムを届けに一太の家に行くと、突然一太の母莉子が産気づく。

周りにはだれもおらず、舞は祥子を呼びにいき、さらに浜にいる信吾たちを呼びに行った。

無事赤ちゃんが生まれ、みんなに感謝される舞。

たくさん走った舞だったが、この日は熱を出さなかった。

凧を壊すのが怖い舞

8月になったある日、一太は生まれた弟の慶太のために作られたばらもん凧をみせ、大事な凧だから一緒に揚げよう!と舞を誘った。

しかし一太の凧を壊してしまった経験から怖がってしまった舞は誘いを断り一太はむくれてしまう。

人をがっかりさせたくない舞がした決断

一太が凧あげのメンバーを発表した日、久しぶりに舞は寝込んでしまった。

そして翌日祥子にうまくできなくて皆をがっかりさせたくないと思った気持ちを明かす。

すると祥子は、「人の気持ちばかりじゃなくて、自分の気持ちも大事にしないといけない」と舞にアドバイスした。

さらに祥子に勧められ、舞はめぐみに電話をして相談することにしたのだ。

「舞の気持ちは?」とめぐみに聞かれ、舞は凧あげに参加することを決めた。

舞たちの凧揚げは大成功

凧あげの日公園に集まった浦家や近所の人々。

信吾は一太が走って凧が揚がったらみんなで糸をつかもうというが、一太は舞のところに行き糸を差し出した。

舞から進んで何かをしようと一太のが初めてだったからだ。

緊張しながら糸を受け取り走り出す舞。

凧は空へ上がり、風にあおられながらもみんなの助けで見事に揚げることが出来た。

舞の成長をめぐみに報告する祥子

祥子は舞が自信たっぷりに凧あげを成功したことを喜んでいる姿をみて心から喜んだ。

そして大喜びで興奮していた舞だが、もう次の日の熱は出なくなっていた。

その様子を見て祥子はめぐみからの電話に、舞が凧あげを成功させたことを報告し、舞は大丈夫だから大阪に帰らすよと伝えたのでした。

五島のみんなとの別れ

舞が大阪に帰る前日、祥子は2つのばらもん凧を渡した。

舞にもばらもん凧のようにどんな風にも負けずに生きてほしいという願いを込めたものだった。

そして舞が五島を去る日。

桟橋には、一太や凛、島でお世話になった人が見送りに来ていた。

お別れのプレゼントして貝殻風鈴をわたし、最後に一太にお礼を言った舞。

二人の間には強い友情が生まれていた。

舞と祥子が福中島の港に入るとめぐみが待っていて舞は走ってめぐみに抱き着いた。

新しい出発

めぐみ、舞、祥子の3人は和やかな雰囲気に包まれていた。

頑張りすぎないようにという祥子の言葉は、めぐみに対する母の愛に満ちていた。

舞の希望で飛行機で大阪に帰ることになっためぐみと舞。

舞は、飛行機からの眺めに感動し大喜び。

東大阪につくと浩太と悠人が出迎えてくれ、舞はまた大阪で新たな出発を迎えるのでした。

\さらに詳しい第3週のネタバレはこちらから順番に読むことができます/

朝ドラ舞いあがれ!第6話反省する視聴者続出|岩倉のリビングが○○すぎる!?

舞いあがれ 第2週各話の詳しいネタバレ

朝ドラ舞いあがれ!第6話反省する視聴者続出|岩倉のリビングが○○すぎる!?

朝ドラ 舞いあがれ!第7話のネタバレや感想|「舞 初めてのジャム作り」

朝ドラ 舞いあがれ!第8話のネタバレや感想|祥子の想いを知る舞

朝ドラ 舞いあがれ!第9話のネタバレや感想|舞の本当の気持ちは?

朝ドラ 舞いあがれ!第10話のネタバレや感想|空高く舞うばらもん凧と舞の成長

まとめ

第2週「ばらもん凧、あがれ!」は、舞の成長がたっぷりみられる週となります。

引っ込み思案で、人の顔色を見てしまう舞が、自分のことを自分でするようになり、失敗を恐れず凧を揚げる姿は本当にまぶしいですね・・・。

涙なしには見ることのできない週です。

ロズ
ロズ

第3週で舞の大阪での生活がどのようになるのか楽しみですねぇ~!

\舞いあがれのグルメやばらもん凧についての記事はこちらから/

朝ドラ「舞いあがれ!」に出てくる大阪・五島の懐かしご飯レシピまとめ 料理担当の広里貴子とは?

朝ドラ舞いあがれ!に出てくる ばらもん凧 って何?

前の週のネタバレ
朝ドラ 舞いあがれ!第1週「お母ちゃんと私」ネタバレ・あらすじまとめ

次の週のネタバレ
朝ドラ舞いあがれ!第3週 ネタバレ・あらすじまとめ「浩太と舞の模型飛行機」

全話のネタバレまとめ
2022後期朝ドラ「舞いあがれ!」最終話までの全話ネタバレあらすじまとめ ロケ地やキャスト情報も!

\朝ドラ 舞いあがれ!は全話U-NEXTで配信中(2022年11月17日現在の情報です)/

U-NEXTで無料視聴する

最新情報はU-NEXT公式サイトでチェック!

-朝ドラ, 舞いあがれ!
-, ,