「最高のオバハン中島ハルコ2」は、“アラ還毒舌マダム・ハルコ”と“39歳崖っぷち女子・いづみ”が世の不正や悩みをズバッと斬り込む痛快エンターテイメントです。
2021年4月に前作が放送され、ハルコの痛烈な毒舌や問題解決にスカッとしてハマる人が続出!
昨年放送されて大好評を受けてパート2が放送されました!今回のメインの舞台は日本のへそ・岐阜県(前回同様、愛知県もたっぷり出ます)。
当記事はドラマ「最高のオバハン中島ハルコ2」の中で登場した、ロケ地(撮影場所)や劇中でハルコたちが食べていた各地の名物をご紹介いたします。
\最高のオバハン中島ハルコ1&2は全話U-NEXTで配信中(2022年12月3日現在の情報です)/
ドラマ最高のオバハン中島ハルコ2 プロフィールと放送情報
ドラマ最高のオバハン中島ハルコ2のプロフィール
原作は林 真理子「最高のオバハン」シリーズ(文春文庫刊)
主題歌 | ENHYPEN「Make the change」 |
挿入歌 | 大橋ちっぽけ「ソリスト」 |
脚本 | 西荻弓絵 |
音楽 | 鈴木ヤスヨシ |
プロデュース | 松本圭右(東海テレビ)、古林都子(The icon) |
演出 | 渋谷未来(ジ・アイコン) 金子与志一、山田信義 |
時代考証・医療考証・手話指導・方言指導など | 田中亜希子(美容)、大西淳也(美容) |
制作・著作 | 東海テレビ放送 |
ドラマ最高のオバハン中島ハルコ2の放送情報
放送局 | フジテレビ |
放送開始日(分数) | 2022年10月8日 |
放送終了日(分数) | 2022年12月10日 |
放送時間 | 23時40分〜0時35分 |
放送枠 | 土ドラ |
放送分数 | 全10回 |
配信サイト | U-NEXT、FOD、Tver |
\最高のオバハン中島ハルコ1&2は全話U-NEXTで配信中(2022年12月3日現在の情報です)/
ドラマ最高のオバハン中島ハルコ2のロケ地・撮影場所は?
ドラマ「最高のオバハン中島ハルコ2」のロケ地撮影場所を調べました。
中島ハルコ2のあらすじ
帰ってきた“令和の水戸黄門”
アラ還名古屋マダム&39歳崖っぷち女子の最強バディが再び!世にはびこる不正や問題をズバッと斬り込み解決!
今度の舞台は岐阜!チームハルコが「日本のへそ」で大暴れ。
前作の舞台は名古屋がメインでしたが続編の今回は岐阜県が舞台ということで各地でロケが行われていました。
第1話では関市、第2話は岐阜市でロケが行われていました。第4話は各務原市、10月中旬には飛騨市でロケが行われていたそうで今後に期待です!
東山動物園(第1話)
このドラマのパート1の冒頭でハルコといづみが出会った場所、東山動物園のイケメンゴリラ・シャバーニ前です。
パート2もここからスタート!
いづみがアバター兼光とここで待ち合わせしてドタキャンされ、ハルコにダメ出しをされるシーンで使われました。
- 住所;愛知県名古屋市千種区東山元町3-70
- アクセス:東山公園(愛知県)駅[2]から徒歩約5分
ポポラート(第1話)
ハルコが東山動物園で“兼光”にドタキャンされ落ち込むいづみを誘って行った岐阜のモーニングです。
岐阜のモーニングの特徴は、茶わん蒸しが付いてきます!
住所:岐阜県岐阜市柳津町上佐波1丁目31
アクセス:柳津(岐阜県)駅[出口]から徒歩約35分
鮎菓子タクシー(第1話)
ハルコといづみが岐阜に向かったタクシー。
車内で「日本のへそが私に救いを求めているのよ!」とハルコが高らかに新たなバトルの開幕宣言をしました。
鮎菓子タクシーは普段は専属ドライバーが観光巡りやオススメのお店を案内してくれるので岐阜の観光の際には利用してみましょう。
フェザー安全剃刀 美濃工場(第1話)
土岐刃物の外観と工場は、岐阜県関市にある「フェザー安全剃刀 美濃工場」です。
ハルコクリニックのメスはここで作られます!
住所:岐阜県美濃市松森600−1
アクセス:松森駅(長良川鉄道越美南線)
フェザーミュージアム(第1話)
「土岐刃物の博物館」は、岐阜県関市にあるフェザーミュージアムです。
関市の刃物は世界でも有名!劇中でも語られてましたが世界のシェフがナイフを買いに来るだとか。
住所:岐阜県関市日ノ出町1丁目17
アクセス:せきてらす前駅(長良川鉄道越美南線)
長良川プロムナード(第1話、2話)
プロムナードは1話で業績に悪化に悩む土岐社長にハルコがアドバイスや命令をした過去のシーンで使われています。
ハルコのアドバイスで土岐刃物の危機が救われました!
そして2話の長良川鵜飼編のメインイベント鵜飼が行われました。
住所:岐阜県岐阜市長良
最寄り駅:JR岐阜駅、名鉄岐阜駅(名鉄名古屋本線/名鉄各務原線)からバス「長良橋」下車
緑水庵 川原町店(第1話)
土岐社長から刀鍛冶後継者問題を持ちかけられる和菓子屋。
こちらは岐阜県岐阜市にある「緑水庵 川原町店」です。
古民家カフェで地元のお米ハツシモで作ったお団子が名物!長良川鵜飼待合室の目の前にあります。
住所:岐阜県岐阜市湊町48
JR岐阜駅、名鉄岐阜駅(名鉄名古屋本線/名鉄各務原線)からバス「長良橋」下車
岐阜公園(第1話)
町おこしイベント「刀剣らんでぶー」のイベント会場は岐阜県岐阜市にある岐阜公園で行われました。
岐阜城も見えます。
住所:岐阜県岐阜市大宮町1丁目
アクセス:JR岐阜駅、名鉄岐阜駅(名鉄名古屋本線/名鉄各務原線)からバス「岐阜公園歴史博物館前」下車
龍福寺(第1話)
土岐家の菩提寺は、岐阜県加茂郡富加町にある龍福寺で撮影されました。
ハルコのアドバイスで土岐清次郎はロバートを弟子に取ることを決意しました!
住所:岐阜県加茂郡富加町加治田135−1
アクセス:富加駅(長良川鉄道越美南線)
関市役所(第1話)
関市役所は、岐阜県関市役所の協力で撮影しました。
いづみが取材と称して政治家の遊田の発言をこっそり録音をする隠密活動を行なってました!
住所:岐阜県関市若草通3丁目1
アクセス:関市役所前駅(長良川鉄道越美南線)
CLUB夢幻(第1話)
政治家の菰野と遊田が豪遊しているところにハルコたちが成敗に来たクラブは、岐阜県岐阜市にあるCLUB 夢幻で行われました。
ハルコ信長が出現し、信長の持つその刀の麗かさにロバートが刀鍛冶として一生を捧げる決意をした場所でもあります。
住所:岐阜県岐阜市弥生町16 大橋ビル 1F
アクセス:名鉄岐阜駅(名鉄名古屋本線/名鉄各務原線)
長良川国際会議場(第1話、第2話)
海藤道三がハルコのプロフィールを見ていた「岐阜県某所」は、岐阜県岐阜市にある長良川国際会議場です。
長良川が一望できます。
第2話では海堂がワインを飲みながらステーキを貪っていました。
住所:岐阜県岐阜市長良福光2695−2
最寄り駅:JR岐阜駅、名鉄岐阜駅(名鉄名古屋本線/名鉄各務原線)からバス「長良川国際会議場」下車
鵜匠の家 すぎ山(第2話)
土岐社長がハルコをもてなし、鵜飼後継者問題を持ちかけたホテルは、岐阜県岐阜市にある「鵜匠の家 すぎ山」です。
鮎に舌づづみのハルコご一行。部屋から鵜飼が見ることができます。
ドラマには出ませんでしたが、屋上にある露天風呂から長良川が一望でき天下を取った気分になれます。
住所:岐阜県岐阜市長良73−1
最寄り駅:JR岐阜駅、名鉄岐阜駅(名鉄名古屋本線/名鉄各務原線)からバス「鵜飼屋」下車
STUDIO ANANDA(第2話)
マインドハピネス・ユリヤという怪しいサロンは、岐阜県岐阜市にある「STUDIO ANANDA」です。
潜入したいづみがユリヤと咲里の母親の母の話を聞いたり、ぼったくりのユリヤ米とユリヤ水を買いました。
住所:岐阜県岐阜市北一色5丁目13−25
アクセス:細畑駅(名鉄各務原線)
鵜塚(第2話)
ハルコが鵜に敬意を払いお祈りしたのは、岐阜県岐阜市にある鵜塚です。鵜塚とは鵜を供養している場所です。
鵜塚の前で何時間も正座してハルコは痺れちゃいました。
住所:岐阜県岐阜市長良大前町1丁目13
アクセス:名鉄岐阜駅(名鉄名古屋本線/名鉄各務原線)
RESTAURANT & BAR Enza(第2話)
ビーガンのはずの由莉耶がなんと常連だったことが発覚した飛騨牛レストランは、岐阜県岐阜市にある「Enza」です。
ハルコご一行が由莉耶のぼったくり悪事を成敗しました。
住所:岐阜県岐阜市柳ケ瀬通1丁目31 オアシス柳ケ瀬ビル 1階
アクセス:JR岐阜駅、名鉄岐阜駅(名鉄名古屋本線/名鉄各務原線)
仏壇の大野屋 本店(第3話)
大須仏壇通りの「尾上仏壇店」は、こちらで撮影されました。
豪華絢爛な仏壇は伝統工芸だったのですね。
住所:愛知県名古屋市中区橘1丁目6−5
アクセス:上前津駅(名古屋市営地下鉄名城線/名古屋市営地下鉄鶴舞線)
KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE(第4話)
猪俣豪が養蜂家になりたいと話した「BEE FARM CAFE」は、岐阜県にある「KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE」です。
若杉はミツバチの悲惨な最期を紙芝居で説明しました。
住所:岐阜県各務原市那加雲雀町30
アクセス:市民公園前駅(名鉄各務原線)
KAKAMIGAHARA STAND(第4話)
いづみたちが蜂蜜プリンを食べたカフェ。
住所:岐阜県各務原市那加雲雀町10
アクセス:各務原市役所前駅(名鉄各務原線)
東海テレビ放送株式会社(第4話)
ハルコがインチキ健康食品社長やマスゴミをぶった斬ったテレビ局は「東海テレビ」です。
東海テレビの情報番組「スイッチ!」は実在してます!(ケイスケのコーナーはフィクションです)
住所:愛知県名古屋市東区東桜1丁目14−27
アクセス:高岳駅(名古屋市営地下鉄桜通線)
久屋大通公園(第4話)
ハルコがインチキ健康食品社長やマスゴミをぶった斬ったあと猪俣を諭した公園は、テレビ局からも程近い愛知県名古屋市にある久屋大通公園です。
妻の順子も夫に賛同して二人で養蜂ビジネスをすることに。
住所:愛知県名古屋市中区丸の内3丁目
アクセス:久屋大通駅(名古屋市営地下鉄名城線/名古屋市営地下鉄桜通線)
奥飛騨酒造(第5話)
今回の舞台奥山酒造は、岐阜県下呂市の奥飛騨酒造でロケがされました。
住所:岐阜県下呂市金山町金山1984
アクセス:飛騨金山駅(JR高山本線)
山びこ(第5話)
ハルコたちと熊咲雄介が下呂の郷土料理「鶏ちゃん」を食べたお食事処は、岐阜県下呂市にある「山びこ」です。
住所:岐阜県下呂市森1098−2
アクセス:下呂駅(JR高山本線)
四季の郷志むら(第5話)
いづみと熊咲雄介が奥山のお酒を献杯した岐阜の名店は、岐阜県下呂市にある「四季の郷志むら」です。
住所:岐阜県下呂市小川583
アクセス:下呂駅(JR高山本線)
湯之島館(第5話)
ハルコと奥山桃香と落ち合わせたラウンジ、温泉宿・湯之島館でロケをしたそうです。
住所:岐阜県下呂市湯之島645
アクセス:下呂駅(JR高山本線)
大歳神社(第5話)
奥山桃次郎の最高傑作が奉納されていた神社は、飛騨の神社です。
住所:岐阜県飛騨市古川町杉崎41
アクセス:杉崎駅(JR高山本線)
白鷺橋(第6話)
チャップリン像がある橋は、岐阜県下呂市にある白鷺橋です。
住所:岐阜県下呂市
アクセス:下呂駅(JR高山本線)
水明館(第6話)
今回のメインになっている北条政子の血を引く一族が始めた岐阜で最も由緒ある温泉宿です。
住所:岐阜県下呂市幸田1268
アクセス:下呂駅(JR高山本線)
下呂大橋(第6話)
ハルコたちご一行が地図を片手に歩いてた橋です。
住所:岐阜県下呂市
最寄り駅:下呂駅(JR高山本線)
岩屋岩蔭遺跡…金山巨石群(第6話)
太田黒のロケスタッフや瞳たちが撮影していた神聖な巨石のロケ地は、岩屋岩蔭遺跡(金山巨石群)です。
住所:岐阜県下呂市金山町岩瀬
アクセス:焼石駅(JR高山本線)から車で20分
下呂温泉合掌村(第6話)
ハルコ、いづみ、気づいたら大谷、若杉まで足湯でほっこりしてた場所。周辺には民族博物館があります。
そして!1話からのハルコ信長の登場シーンはここで撮影されてたようです!
住所:岐阜県下呂市森
アクセス:下呂駅(JR高山本線)
筋骨めぐり(第6話)
大谷と若杉が怪しい人影を追いかけたのは、岐阜県下呂市にある筋骨です。
三木がガイドしてるのもここ筋骨地域です。
住所:岐阜県下呂市金山町金山
アクセス:飛騨金山駅(JR高山本線)
ethicaエシカ(第8話)
熊咲雄介とハルコの会食した二つ星の高級レストランは、愛知県にあるエシカです。
住所:愛知県岡崎市長狭間12−1
アクセス:東岡崎駅(名鉄名古屋本線)
幸田駅(第8話)
住所:愛知県額田郡幸田町大字芦谷字幸田1
アクセス:JR東海道本線
ドラマ最高のオバハン中島ハルコ2の目撃情報は?
わかり次第お知らせします。
※目撃された場所
わかり次第お知らせします。
ドラマ最高のオバハン中島ハルコ2の劇中に出てきた名物料理やお菓子
劇中には前回同様、東海地方の名物料理やお菓子もたくさん登場します!どれも美味しそうですので調査しました。
ロケ地巡りのお供にいかがでしょうか。
五平餅(第1話)
ハルコが政治家・菰野と遊田の使途不明金の資料を見ながら食べていたのは、五平餅です。
五平餅とは中部地方の山間部発祥の郷土料理。
粒が残る程度に半搗きにした粳米飯にタレをつけ、串焼きにしたものです。
黒唐揚げ(第1話)
刀鍛冶後継者問題一段落後、ハルコファミリーが食べていたのが関市のご当地グルメ・黒唐揚げです。
黒さの秘密はなんと関市名産の「椎茸」と「ひじき」です。
鮎菓子(第1話、第2話)
ハルコのサロンで食べたいたおやつは、鮎菓子です。
1話でいづみも食べていました。
清流長良川の若鮎をイメージして作られた鮎型のスイーツ。
カステラ生地で包まれたやわらかな求肥が美味しい!
劇中では第1話でロケに使われた緑水庵の「飛あゆ」が使用されていました。
(小早川役の永田薫さんが差し入れされているのも緑水庵の鮎菓子)
下克上鮎(第2話)
「鵜飼」で”鵜に呑み込まれ続けてきた鮎”が、一念発起し、下克上をしているというストーリー性のある焼き菓子。
試合や試験などで縁起担ぎで購入されるとか。
玉井屋本舗で販売されています。
ぴよりん(第3話)
仏壇屋嫁姑バトルが落ち着いてみんなでまったり食べてたスイーツは、名古屋スイーツぴよりん。
あの藤井聡太竜王が食べて大ブレイクし、今や買うのに大行列する日も。
名古屋コーチンの卵を使ったプリンをババロア、スポンジで包んだひよこの形の洋菓子です。
ドラマ最高のオバハン中島ハルコ2のエキストラ募集や情報はある?
このドラマは岐阜県の各地で地域で撮影されており、飛騨市ではエキストラを募集していました。
まとめ
今回の舞台のメインは岐阜県ということでそれぞれの市の協力の元、撮影されていたようです。
分かり次第情報をアップします!ロケ地巡りの参考にしていただければ嬉しいです。
\最高のオバハン中島ハルコ1&2は全話U-NEXTで配信中(2022年12月23日現在の情報です)/