2022秋ドラマ

「やんごとなき一族」の最終回までのあらすじ、ネタバレとキャストまとめ

2022年10月6日

本作は、原作者こやまゆかりの同名漫画「やんごとなき一族」の実写化ドラマです。

原作は現在も大ヒット連載中。

土屋太鳳はフジテレビ系連続ドラマ初出演にして初主演。

庶民ながら明るくたくましい主人公・篠原佐都を演じて話題となりました。

主人公の夫役・深山健太には、いま最も注目されている俳優の一人、松下洸平。

夫婦となった2人が、いくつもの困難を乗り越え幸せに暮らすことはできるのか。

ここでは「やんごとなき一族」のキャストまとめと最新話までのネタバレを紹介します。

やんごとなき一族のキャスト相関図

篠原佐都(しのはら さと) 役→ 深山佐都(みやま さと)役/土屋太鳳(つちや たお)

主人公 母と2人で大衆食堂・まんぷく屋を営む下町育ちの女性

深山健太(みやま けんた)役/松下洸平(まつした こうへい)

主人公の夫 400年以上続く由緒正しき深山家の次男

深山圭一(みやま けいいち)役/石橋凌(いしばし りょう)

健太の父 深山家の当主。健太と佐都の身分の格差を理由に2人の結婚を反対

深山久美(みやま くみ)役/木村多江(きむら たえ)

健太の母 深山家の女主人。圭一の命令には絶対服従

深山明人(みやま あきと)役/尾上松也(おのえ まつや)

健太の兄 深山家の長男。跡取りとして次期社長候補

深山美保子(みやま みほこ)役/松本若菜(まつもと わかな)

明人の妻 夫を深山家の跡取りにしようと自分の地位を高めもくろむ

深山大介(みやま だいすけ)役/渡邊圭祐(わたなべ けいすけ)

健太の弟 深山家の三男。美容クリニックのオーナー

深山リツコ(みやま りつこ)役/松本妃代(まつもと きよ)

大介の妻 日本一のホテル「ザラスホテルグループ」の一人娘

深山有沙(みやま ありさ)役/馬場ふみか(ばば ふみか)

健太の妹 深山家の末っ子。天真爛漫な大学生

深山八寿子(みやま やすこ)役/倍賞美津子(ばいしょう みつこ)

圭一の母 先代の女主人。佐都と健太の結婚後、再び深山家で暮らす

篠原良恵(しのはら よしえ)役/石野真子(いしの まこ)

佐都の母 数年前に夫が他界。大衆食堂「まんぷく屋」を営む

【やんごとなき一族】原作

「やんごとなき一族」は、現在も講談社「Kiss」にて連載中。
単行本コミックは、1~11巻まで発売中です。

原作者こやまゆかりは
「バラ色の聖戦」(2011年9月期/テレビ朝日)
「ホリデイラブ」(2018年1月期/テレビ朝日)
などの作品も実写ドラマ化され話題をよびました。

【やんごとなき一族】の最終話のネタバレ

佐都と健太が夫婦になる

付き合って2年目の記念日に健太が佐都へプロポーズをする。

佐都は、健太の父に挨拶に行こうと準備をしていた時、健太が御曹司だったことを知る。

健太の実家を訪れる二人。

いきなり「出て行け」と健太の父・圭一から門前払いをされる。

圭一は二人の結婚を認めず、別れさせるための手切れ金を佐都に渡すが、彼女はそれを受け取らなかった。

佐都と健太は駆け落ち同然に入籍し夫婦となった。

佐都が深山家に嫁ぐ 

圭一は、許可も得ずに夫婦になった二人を許すことができなかった。

健太を深山家に連れ戻したい圭一は、結婚を許したかのように見せかけて、別れさせようもくろんでいた。

深山家に嫁いだ佐都は、上流社会の伝統やしきたりに翻弄されながらも、認めてもらおうと努力をし続けた。

佐都の妊娠

佐都が待望の妊娠をする。

跡継ぎとなる男の子が生まれるか不安になる佐都。

そんな中、診断で性別は女の子と判明する。

義父の圭一は認めず

義父の圭一は、跡継ぎである男の子を産まなければ意味は無いと、プレッシャーをかける。

佐都は生まれてくる子供に罪は無いと主張し、女の子を出産した。

健太の記憶喪失

生まれてきた女の子には「凛」と名付けた。

これからのことを考えている時、健太が階段から落ち記憶喪失になってしまった。

佐都と凛のことも思い出せない

健太は、大学生以降の記憶が全くなく、佐都と凛のことを思い出せずにいた。

健太の支えがあって深山家にいた佐都だったが、どんなに努力をしても健太の記憶が戻ることはなかった。

深山家を出てい佐都

深山家にいる意味がなくなった佐都は、凛を連れて深山家を出ていくことになった。

佐都を探す健太

健太は出ていった佐都のことが気になり、探し続けた。

健太の再プロポーズ

佐都を見つけた健太は「記憶がなくても一緒にいたい」とまたプロポーズをしたのだ。

追い出される父、圭一

圭一の妻・久美や娘の有沙が深山家の理不尽に耐え切れず「自由に生きさせてほしい」と圭一に怒りを吐き出した。

深山家で孤独になってしまった圭一は、家を出ていくことになった。

幸せに暮らす3人

健太は記憶が戻らずとも佐都と凛と幸せに暮らしていた。

結婚式を挙げていなかった佐都と健太は、改めて結婚式を挙げることになった。

式の最中に記憶が戻る

式の最中に健太は、今まで失っていた記憶が戻ったのだ。

全ての記憶が戻ったことで、また家族三人で幸せに暮らし始めた。

【やんごとなき一族】原作との違い

「やんごとなき一族」は、現在Kissにて連載中のため、最終回は完全オリジナルになります。

原作を読んでいる方でも、違った見方ができ、誰でも楽しめる作品になっています。

どうしても原作と違うドラマは批判を受けることも多いですが、今回は完全オリジナルにも関わらず原作ファンにも受け入れられたのでは?と思います。

【やんごとなき一族】の感想

佐都が「憚りながら申し上げます」と決め台詞を毎回言うことで、スカッとする展開になるので、観やすかったです。

1話ごとにゲスト出演があり、佐都VS大富豪になる展開はワクワクしました。

健太が昔、思いを寄せていた女性に立花泉(たちばな いずみ)役として、佐々木希がゲスト出演します。

健太を自分のものにしようと、いろんな方法を使って言い寄っていく佐々木希の怪演がとにかく凄いです。

佐都が上流階級の人達に立ち向かっていくことで、どんどん強くたくましくなっていく姿は、誰もが応援したくなります。

少なからず視聴者は、佐都みたいな女性になりたいと、思うのではないでしょうか。

私は、佐都みたいになりたいと強く思いました。

まとめ

義姉の美保子からの嫌がらせは、昼ドラで人気だった「牡丹と薔薇」を思い出させるかのようなドロドロな展開がありました。

さらには、庶民と御曹司の格差恋愛は「花より男子」みたいで、どこか懐かしさを感じさせるドラマになっています。

1番の注目ポイントは、美保子を演じた、松本若菜の演技です。

佐都に嫌がらせをする役ですが、顔芸をしたり、歌を歌ったりと、コミカルな演技が面白く、目が離せません。

そんな松本若菜の演技をSNSでは「松本劇場」と呼ばれ、話題にもなりましたね。

土屋太鳳と松下洸平が演じる夫婦には、毎話キュン要素があったりと、見ごたえたっぷりのドラマになっています。

ドラマ終了後、SNSでは続編を望む声が多く、私も、密かに続編を期待しています。

-2022秋ドラマ
-, ,